
新型インフルエンザの新たな感染の動向について、厚生労働省新型インフルエンザ対策推進室の難波吉雄室長は、夕方の記者会見で、関西地方では減少傾向にあるのではないかという見方を示しました。
厚生労働省によりますと、新型インフルエンザへの感染が確認された人の数は、大阪と兵庫を中心に、今月18日に75人、20日には77人に上りましたが、その後は30人以下にとどまっています。
これについて難波室長は「発症から感染の確定までに時間がかかるためはっきりとは言えないが、関西地方では新たな感染者は減少傾向にあるのではないか」と述べ、学校の休校などが一定の効果をあげて感染の拡大が抑えられている可能性があるという見方を示しました。
その一方で、難波室長は「あさっての週明けから学校が再開されるので、その後の状況についてよく見極める必要がある」とも述べ、新たな感染の動向を引き続き注意深く監視する必要があるとの認識を示しました。
譯文:
關於新流感傳染動向,厚生勞動省新流感對策推進室室長難波吉雄在傍晚記者會上表示,關西地方新流感病例有減少的傾向。
根據厚生勞動省調查,新流感確定感染人數以大阪及兵庫縣為中心,本月18日時為75人,20日爬升為77人,之後則停滯在30人以下。針對此數據難波室長解釋:「因為從發病到確定感染尚需一段時間,雖無法明確證實,但關西地方傳出新感流病例的確有減少傾向。」可見得停止上課等措施對於抑制感染的擴大有一定的效果。
另一方面,難波室長表示:「從後天起新的一週將開始回復上課,後續仍需密切觀察。」,另外對於最新感染動向依然需要密切注意。
復習文法:
のではないか
【解説】 「~のではないか/~のではないだろうか/~のではないでしょうか」
(口語形は「~んじゃないか/~んじゃないだろうか/~んじゃないでしょうか」)は形の上では疑問ですが、実際上は「たぶん~だろう」と思ったときに使われる表現で、断定を避けるために日常会話でよく使われる表現です。
厚生労働省によりますと、新型インフルエンザへの感染が確認された人の数は、大阪と兵庫を中心に、今月18日に75人、20日には77人に上りましたが、その後は30人以下にとどまっています。
これについて難波室長は「発症から感染の確定までに時間がかかるためはっきりとは言えないが、関西地方では新たな感染者は減少傾向にあるのではないか」と述べ、学校の休校などが一定の効果をあげて感染の拡大が抑えられている可能性があるという見方を示しました。
その一方で、難波室長は「あさっての週明けから学校が再開されるので、その後の状況についてよく見極める必要がある」とも述べ、新たな感染の動向を引き続き注意深く監視する必要があるとの認識を示しました。
譯文:
關於新流感傳染動向,厚生勞動省新流感對策推進室室長難波吉雄在傍晚記者會上表示,關西地方新流感病例有減少的傾向。
根據厚生勞動省調查,新流感確定感染人數以大阪及兵庫縣為中心,本月18日時為75人,20日爬升為77人,之後則停滯在30人以下。針對此數據難波室長解釋:「因為從發病到確定感染尚需一段時間,雖無法明確證實,但關西地方傳出新感流病例的確有減少傾向。」可見得停止上課等措施對於抑制感染的擴大有一定的效果。
另一方面,難波室長表示:「從後天起新的一週將開始回復上課,後續仍需密切觀察。」,另外對於最新感染動向依然需要密切注意。
復習文法:
のではないか
【解説】 「~のではないか/~のではないだろうか/~のではないでしょうか」
(口語形は「~んじゃないか/~んじゃないだろうか/~んじゃないでしょうか」)は形の上では疑問ですが、実際上は「たぶん~だろう」と思ったときに使われる表現で、断定を避けるために日常会話でよく使われる表現です。
沒有留言:
張貼留言